
【27㎝×24㎝】

【画賛部分拡大】
| 落梅 陸游 醉折殘梅一兩枝、不妨桃李自逢時。 向來冰雪凝嚴地、力斡春囘竟是誰。 酒に酔ってわずかに散り残る梅の一枝二枝を折る。桃や李(すもも)が自分でよい時節を選んで花咲くのもそれはそれでかまわぬ。 だがかねてからそうなのだが、氷と雪が厳しく張りつめる大地に、力いっぱい春をよみがえらせようとしているのは結局誰なのか。 陸游は南宋第一の詩人と言われ、金国から圧迫されている現状に対して主戦論を唱えました。 この詩においても、時勢に迎合している人々のふがいなさを批判しています。 梅の絵の画賛として書いたもので、梅と対比させて三角形の構図でまとめてみました。 |