おわりに

 このホームページ「書を楽しむ法」は2000年10月1日に開設しました。
 2週間に1回のペースで、書を楽しむための私なりの考え方をアップし、それとともに未熟ながら私の作品も掲載してきました。
 これまで、たくさんの方々から励ましやご感想のメールを頂きました。本当にありがとうございます。

 「書を楽しむ法」などというテーマは、功成り名遂げた大家が雲の上の高みから下々を見下ろしながら書くか、反逆精神豊かな異端児が現代の書道界を舌鋒鋭く批判しながら議論を展開するものと相場が決まっています。
 ですから私のような無名で何のキャリアもない、ただ書が好きでやめられないだけの人間の言い分にどれだけの方が耳を傾けて下さるものか、最初はとても不安でした。
 でも、こうしてインターネットで公開したおかげで多くの方々に見ていただくことができ、ほっと安心すると同時に、自分が発言した内容についての責任の重さを感じています。

 書を学び、書に親しむ人々の数だけ、書に対する思い入れがあり、その人だけの体験があるはずです。
 世はまさにネット時代。世界中に張り巡らされたネットワークを通して書に携わっている人達の声がどんどん伝わってきて、書を楽しむ人達の輪がもっともっと広がればいいなと願っています。

 「書を楽しむ法」の基本的な内容は掲載し終えていますが、第四章の「古典を楽しもう」と第五章の「臨書のすすめ」、それに私の作品集は継続して掲載を続けています。どうぞ今後とも折にふれて「書を楽しむ法」をご覧いただければ幸いです。

   2001年10月1日

書画篆刻愛好家  多 木 洋 一

 

杜甫草堂

杜甫草堂  中国国家観光局提供