【百人一首とパリ雑感】

64 朝ぼらけ


64 朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木(権中納言定頼)
【パリ雑感】 第4部 フランスの社会

64 権利

日本人にとっての「権利」に対する感覚は、必要なときに必要な分だけ行使するという程度のものでしょう。
しかし、フランス人にとっての「権利」とは、絶対かつ完全に行使しなければならない性質のものです。
たとえば、フランスの会社員は有給休暇を残さず消化します。
それは労働者にとっての権利であると同時に、会社にとっても従業員に有給休暇を完全に取得させることが義務とされています。

フランス人は自分の権利を主張するとともに、他人の権利をも尊重します。
交通機関のストライキなども、労働者の権利の行使だとして不便を耐え忍びます。
さらに言えば、自分に代わって労働者の権利を主張してくれているという、一種の同志愛のような意識も感じます。
その一方で、チベットの人権抑圧などでは、人権が守られていないとして中国に対して厳しい目を向けています。
フランス人こそは今から200年以上も前の1789年、人権宣言を掲げてフランス革命を起こした人たちなのです。

(2011年6月20日)

シャルトルの大聖堂