【書と篆刻のコラボ】

51 登高必賦

登高必賦


登高必賦
【原寸:35㎜角】

登高必賦

『三国志』魏志・武帝紀(裴松之注)
太祖御軍三十餘年、手不捨書、晝則講武策、夜則思經傳、登高必賦。
太祖軍を御すること三十余年、手より書をすてず、昼は則ち武策を講じ、夜は則ち経伝を思い、高きに登りては必ず賦す。
曹操は軍を率いること三十年以上、書物を手放さず、昼は軍事の計略を論じ、夜は経書や古典を考え、高所に登れば必ず詩文を作った。